第3世代インテルCore i7搭載モデル!NVIDIA GeForce GTX660搭載!高性能ゲームパソコン「GALLERIA HX」



商品名:ゲームパソコン「ガレリア HX」
販売サイト:ドスパラ

 


 

詳細はこちら⇒ゲームパソコン「ガレリア HX」
 

【商品の説明】
 

第3世代インテルCore i7搭載モデル!NVIDIA GeForce GTX660搭載!高性能ゲームパソコン「GALLERIA HX」
 

■第3世代 インテル Core i7プロセッサー (IvyBridge)搭載Galleria
 

高性能と省電力をハイレベルに両立したプロセッサー、「第3世代 インテル Core i7 プロセッサー」を搭載。「インテル ハイパースレッディング・テクノロジー」などのCore i7プロセッサー共通の特長に加えて、進化した「インテル ターボ・ブースト・テクノロジー」や、「PCI Express 3.0」によるグラフィックス接続など、さらにゲームを快適にプレイする新しい技術を満載しています。

また、アイドル時、高負荷時ともに優れた省電力性能で、省エネルギーにも貢献します。
 

■クアッドコア + インテル ハイパースレッディング・テクノロジーによる 8 プロセッシング・スレッド
 

1 つの CPU に 4 つのプロセッシングコアを搭載し、それぞれのプロセッシングコア上でスレッドレベルの並列性を実現する「インテル・ハイパースレッディング・テクノロジー(HT)」を搭載。OS からは 8 コアとして認識されるこのテクノロジーにより、好きな音楽をプレイ、ボイスチャットや WEB ブラウザーなど複数のコミュニケーション・ツールを活用した最新・最強のプレイスタイルにも快適に応えます。

※ ハイパースレッディング・テクノロジーは Core i7 のみの搭載です。Core i5 には搭載されません。
 

■【新機能】最先端を実感できる、素早いレスポンス
 

HDDの大容量とSSDのスピード、レスポンスを両立させる「インテル スマートレスポンス テクノロジー(※)」や、スリープからの素早い復帰を実現し、スマートフォン並の使い勝手をパソコンにも提供する「インテル ラピッドスタート テクノロジー(※)」など、最先端を実感できるテクノロジーを搭載しています。

(※)別途対応したSSDが必要です。また、出荷時には設定されておりませんので、お客様自身で設定していただく必要があります。
 

■さらなる高クロック動作でゲームをより快適に
 

マルチスレッドに非対応のゲームなど、スレッド数よりも動作周波数が必要となる状況では、稼動コア数を減少させた上で動作クロックを引き上げる「インテル ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0」を搭載。従来、マルチコアプロセッサーの弱点とされてきた少タスク時の動作をこの技術によって克服し、どのような状況でも最強のゲームプレイを実現します。さらに、今回の「ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0」では、発熱に余裕がある状況ではTDP(熱設計電力)を超えた高クロック動作も可能。特にアイドルに近い状態からのゲーム・プログラムの起動や、プレイ中の急激な動作に有効です。
 

■高速 SATA 6Gb/s(SATA3.0)搭載
 

ハードディスク、SSD用の内部インターフェースとして、従来のSATA 3Gb/s(SATA2.0)と比較し2倍の転送能力を持つSATA 6Gb/s(SATA3.0)を2つ搭載。社内のテストにおいて、カスタマイズにて選択可能な対応SSD搭載時にシーケンシャルリード(連続読出)約320MB/sと、H55チップセットのSATA 3Gb/s接続時と比較して約24%のスピードアップを記録。Windowsの起動はもちろん、ゲームプログラムの起動、ゲーム内でのローディング時間を短縮、快適なゲームプレイを実現します。
 

■最新の高速DDR3 メモリー(PC3-12800)を CPU に直結
 

2チャネルのメモリーコントローラーを CPU に統合(Integrated Memory Controller / IMC)。DDR2の約 2 倍、最大 25.6 GB / s (デュアルチャネル時)の帯域幅でメモリーと CPU を直結します。
 

■最新のグラフィックス NVIDIA GeForce GTX660を採用
 

「NVIDIA GeForce GTX660」は、GeForceシリーズでハイエンドに位置する『GTX』シリーズの最新の高性能グラフィックスです。

新アーキテクチャ「Kepler」によってワットあたりの性能を最適化するために設計され、ゲームプレイ時のカクツキ、ティアリングをアクティブに解消する「NVIDIA Adaptive V-Sync」、美しくなめらかな曲線を描く新しいアンチエイリアスモード「FXAA」と「TXAA」、グラフィックスにかかる負荷を常にモニターし、可能な場合にクロックスピードを引き上げる「NVIDIA GPU Boost」など、ゲームを快適に、美しく楽しむための最新テクノロジーを満載すると同時に、低消費電力を実現しています。
 

■NVIDIA 3D Vision 対応
 

別売りの「NVIDIA 3D Vision KIT」と対応ディスプレイを用意すれば、3Dゲームなどで話題の3D映像が楽しめる「NVIDIA 3D Vision」に対応しています。
 

■NVIDIA GPU Boostをサポート
 

今までのGPUは3Dゲームを遊んでいるとき、さらに速く動作できる余裕が有っても、一定のクロック数でしか作動しませんでした。GPU Boostは、グラフィックスの作業負荷を自動的にモニターして、可能な場合には常に、クロックスピードを増加させます。その結果、GPUは常にその最高性能を発揮することができ、可能な限り最高のフレームレートが得られます。
 

■NVIDIA Surroundテクノロジーをサポート
 

最大4つのディスプレイを使用可能な「NVIDIA Surround」対応のNVIDIA GeForceを搭載。
例えばフルHDのディスプレイを3台使用した場合、解像度 5760 x 1080という広い視界でのゲームプレイで最高の没入型体験をすることができます。

4台目のディスプレイを増設すれば、ゲームをしながら、チャットやEメール、ウェブをチェックすることも可能です。
 

■リアルタイム物理演算エンジンNVIDIA PhysX に対応
 

3D リアルタイム物理演算エンジン「NVIDIA PhysX」対応の NVIDIA GeForceを搭載。

例えば、NVIDIA PhysX がフル活用された一人称アクションアドベンチャーゲーム『ミラーズエッジ』の、銃撃によるガラスの破片、ヘリコプターの爆風に舞い散る埃、キャラクターとの接触により破れ落ちる布などを物理演算によってよりリアルに表現します。
 

■「DELTA ELECTRONICS」製550W電源ユニット
 

世界最大のスイッチング電源メーカー「DELTA ELECTRONICS」製電源を標準搭載。連続 550 W の高出力、独立した 3 系統の 12 V 出力回路など余裕のスペックで、ハイエンド CPU と グラフィックカードを搭載した「Diginnos PC」を安定して動作させます。

冷却効率に優れた静音12cmファンを採用。ハニカム状の排気口と組み合わせによって、高負荷時にも静音性と安定性を保ち、快適なゲームプレイを実現します。

出力端子
ATX 20 + 4 pin x1, ATX 12V (4pin + 8pin) x1, VGA 用 6pin x2, HDD 用ペリフェラル 4pin x6, SATA HDD 用 15pin x4, FDD 用 4pin x1

最大負荷時の変換効率 76 % 以上、力率 0.9 以上など基本性能の高さはもちろん、Diginnos PC の技術検査では電圧 80 V でのコールド・スタートを記録(※)するなど、過酷な環境下でも安定した出力を実現します。

(※)低電圧下での動作保証をするものではありません。
 

■DVDスーパーマルチドライブ搭載
 

9種類のメディアの書込に対応するDVDスーパーマルチドライブを搭載。DVDの再生はもちろん、データのバックアップ、音楽CD、DVDビデオの制作にも活用できます。
 

■ブルーレイドライブ(カスタマイズにて選択可能
 

DVDの次世代を担うブルーレイドライブを搭載。

フルハイビジョンのブルーレイコンテンツの再生(※)や、 大容量メディア(BD-R/BD-RE)への書込みが可能です。

BDXL対応ドライブを選択頂いた場合、3層 BD-R/BD-RE XL、4層 BD-R XLをご利用頂けます。

もちろん、従来のDVDスーパーマルチドライブの機能 もご利用頂けます。

※ブルーレイディスクを鑑賞するには、 HDCP対応のモニタやTVが必要となります。
 

■次世代記憶装置 SSD (カスタマイズにて選択可能)
 

ハードディスクに代る記憶媒体として注目を集めている SSD (ソリッド・ステート・ディスク)を搭載。磁気記憶メディアであるハードディスクと比較して

1. 高速読み出し
2. 低発熱
3. 静音(無音)
4. 低消費電力

といった特徴を備えます。ゲームデータのローディング時間などが劇的に短縮されます。
 

■日本語109キーボードが付属
 

シンプルで標準的な日本語109キーボードが付属。軽めのタッチとメンブレンスイッチを採用し、長時間の素早いタイピングにも対応。LEDも目に優しいグリーンを採用しています。
 

■勝利を引き寄せるゲーム向けレーザーマウスが付属
 

FPSなどのシューティングや、アクション性の高いRPGにも効果を発揮するGalleria専用のゲーム向けレーザーマウスが標準で付属。スムーズな動作を約束するレーザーセンサーを搭載。さらに、エイミング姿勢や使用武器などゲーム内の状況に応じてマウスの解像度を800/1600/2400dpiに素早く変更できる専用ボタンを装備。現在の解像度に応じて内蔵されたLEDが発光し、瞬時の判断が要求される局面に応えます。
 

■2画面出力に対応
 

2台のディスプレイを接続して、表示面積の拡張やクローン表示が行えます。
 


 

【商品の概要】
 

■基本構成スペック
 

モデル名:
GALLERIA HX

CPU:
インテル Core i7-3770 プロセッサー(クアッドコア, 定格 3.40GHz, ターボ・ブースト時最大 3.90GHz,8MB L3 キャッシュ, インテル ハイパースレッディング・テクノロジー対応)

メモリー:
8GB PC3-12800(DDR3 SDRAM, 4GB x2,最大 32GB)

マザーボード:
インテル H77 Express チップセット搭載 ATX マザーボード

ディスプレイアダプター(ビデオカード):
NVIDIA GeForce GTX660 2GB

ハードディスク:
1TB, SATA 6Gb/s 接続 (SATAⅢ)

光学ドライブ:
DVDスーパーマルチドライブ , SATA 接続

サウンド:
オンボード HDサウンド

有線LAN:
10BASE-T,100BASE-TX,1000BASE-T LAN

ケース:
CB-350ケース (ATX ミドルタワー)

電源:
550W 静音電源 (DELTA ELECTRONICS 製 / 80PLUS BRONZE)

キーボード:
日本語キーボード

マウス:
レーザーマウス

サイズ:
213(幅)x542(奥行き)x450(高さ)mm

重量:
約14kg

OS:
Windows 8 インストール済み(ディスク付属)

@nifty WiMAXなら、どこでも快適インターネット!



サービス名:WiMAXルーター1円、送料0円。月額3853.5円
サイト名:ニフティ株式会社

 


 

詳細はこちら⇒WiMAXルーター1円、送料0円。月額3853.5円
 

【商品の説明】
 

■@nifty WiMAXなら、どこでも快適インターネット!
 

●ビジネスで…

移動中に溜まったメールをチェック。検索しながら資料作成もできて、時間を有効に活用できます。
 

●パソコン以外で…

Wi-Fiモバイルルーターならゲーム機や音楽プレーヤー、iPadなどのWi-Fi機器でもネットに接続できます。
 

●外出先で…

HPやブログの更新、今流行のつぶやきコミュニティーサイトも快適に利用できます。
 

●旅行先で…

撮った写真をすぐにブログに公開。観光名所もすぐに検索できて、旅行の楽しさが広がります。
 

■@nifty WiMAXの5つのポイント
 

●Point(1)「下りの最大40Mbpsのスピード」

外出先でも移動中でも高速通信が可能なので、モバイル通信がもっと快適に、利用シーンが断然広がります。

※上記の回線速度は理論値です。
 

●Point(2)「どれだけ使っても定額料金だから安心!」

@nifty WiMAXを始めるなら、月額費用が3,853.5円/月(税込)の定額制の年間契約プラン「@nifty WiMAX Flat 年間パスポート」がおすすめです。また、WiMAXエリアとau 3Gエリアをご利用いただけるご契約期間が2年間の定額プラン「@nifty WiMAX Flat プラス」もお選びいただけます。
 

●Point(3)「WiMAXのサービスエリアは全国に拡大中!」
 

WiMAXのサービス提供エリアは北海道から沖縄まで、主要都市を中心に拡大中。無線LANスポットを探す必要もなく、提供エリア内であれば、快適なインターネットをお楽しみいただけます。
 

●Point(4)「工事不要!機器が届いたその日から使える!」
 

@nifty WiMAXは配線がいらないから、光ファイバーやADSLで必要な回線工事は、もちろん不要。設定も簡単なので、機器が届いたその日からすぐに、インターネットに接続できます。
 

●Point(5)「利用スタイルに合わせて選べる豊富なラインナップ!」
 

@nifty WiMAXのご利用には対応機器が必要です。@nifty WiMAXは、機器のバリエーションが豊富。ノートPCだけでなく、iPadやiPod touchなどのWi-Fi対応機器にも外出先で接続できるWi-Fiモバイルルーター、ノートPCにさすだけで手軽にすぐ使えるUSB型接続データカードなど、用途に合わせてお選びいただけます。

2013/03/17(Sun)新規登録サイト


防災備蓄.com

皆様に「安心と安全」をお届けする防災備蓄.comは、防災に関する情報発信や防災用品の販売など、防災対策の充実・強化を推進してまいります。

大東流合気柔術 無限道場

大東流合気柔術の道場案内。福岡県福岡市、山口県防府市。自然な動きの中で相手を制する「合気」を使った護身武術です。

WordPress Themes