商品名:
IO DATA HVL-A2.0

販売サイト:
ioPLAZA

詳細はこちら⇒
IO DATA HVL-A2.0
【商品の説明】
■録画したハイビジョン番組を外出先のパソコンで楽しめる!世界初(※)DTCP+対応ハイビジョンレコーディングハードディスク「RECBOX」
「RECBOX(レックボックス)HVL-Aシリーズ」は、世界初(※)となるDTCP+技術を利用したハイビジョンレコーディングハードディスクです。本製品に保存したハイビジョン番組を、家の中だけでなく外出先のパソコンでも楽しめるので、場所にとらわれずいつでも好きなところで番組を楽しめます。
さらに、番組のダビング・ムーブなどの操作を、スマートフォン・タブレットからおこなうことができ、使い勝手も抜群です。
※世界初:当社調べ(2013年1月16日現在)・DTCP+でインターネット越しでリモート配信可能なネットワークハードディスク製品として
■録画番組を外出先から再生できる
本製品に保存したハイビジョン番組を、インターネット回線とパソコンを利用して、外出先から再生することができるDTCP+技術に基づくリモートアクセスに対応。自分の視聴スタイルに合わせて、いつでもどこでも録画番組を楽しめます。
本製品は、株式会社デジオンの「DiXiMリモートアクセスサービス」に対応しています。
※再生を行うには光回線などのインターネット環境が必要です。再生する場合は、あらかじめコンテンツを圧縮するなどして外出先の回線速度に合わせておく必要があります。あらかじめデジタルテレビの長時間モードで録画したものを使用していただくなどの対処が必要です。
※UDP通信のため、回線速度が良好でもなめらかに再生可能なコンテンツは1~5Mbps程度となります。
●お持ちのパソコンで外出先から再生できる!
最初にお使いいただく際に、リモート視聴ソフトウェア「DiXiM Digital TV 2013 for I-O DATA」をお持ちのパソコンにインストールして、ネットワークに接続し本製品とパソコンを登録(ペアリング)させるだけ。本製品に保存してあるハイビジョン番組を、登録したパソコンを持ち出して、家の中はもちろん外出先で再生できます。出張先や旅行先からでも、パソコンがあればいつでもどこからでも好きなときに録画番組を楽しめます。外出先からでもサクサク快適に操作可能。また、視聴年齢制限コンテンツも再生することができます。
※「DiXiM Digital TV 2013 for I-O DATA」は、サポートライブラリから無料ダウンロード提供予定。クライアントパソコン1台につき1ライセンス必要です。
※外出先からの再生は、2台以上のパソコンで同時に再生することはできません。
※アナログRGBおよびHDCP未対応のデジタル(DVIなど)ディスプレイが接続されたパソコンでの視聴には未対応です。
※「DiXiM Digital TV 2013 for I-O DATA」の対応OS(日本語版): Windows 8(32・64ビット)、Windows 7(32・64ビット)、Windows Vista(32ビット)
●「DTCP+」とは?
2012年1月に策定された「DTCP-IP 1.4」としてDTCP-IP仕様を拡張した著作権保護技術(DRM)により保護されたコンテンツを伝送するための技術規格のことです。従来、著作権保護されたコンテンツのムーブや再生は、家庭内LANなどのホームネットワークに限定されていましたが、「DTCP+」によりインターネットを経由し、外出先から自宅にあるコンテンツを再生できるようになります。
TV・レコーダーなどで録画したデジタル放送番組を、本製品にネットワークダビングしてネットワークサービスを経由して、添付のソフトウェアにて宅外で視聴できます。
●「DLPAリモートアクセスガイドライン」に準拠
株式会社アイ・オー・データ機器が会員である、一般社団法人デジタルライフ推進協会(以下、DLPA)にて、外出先から自宅にあるデジタル放送録画番組を保存したNASにアクセスして視聴するための「DLPAリモートアクセスガイドライン」が策定されました。
DLPAが策定したリモートアクセスガイドラインは、本製品と同じくDTCP+をベースの技術として採用しており、当社では本製品を第一弾のガイドライン準拠製品としています。
■テレビの録画番組をバックアップできる
東芝ハイビジョン液晶テレビ〈レグザ〉または日立プラズマ/液晶テレビWooo、シャープ液晶テレビ「アクオス」からRECBOXへのダビングに対応しています。
〈レグザ〉の内蔵ハードディスクやUSB/LAN接続の外付ハードディスク、Woooの内蔵ハードディスクや、Woooに接続したカセットHDD(iVDR-S)、アクオスに接続したUSB接続の外付ハードディスクに録画した番組をダビング可能です。
テレビ内蔵のハードディスクや通常の外付ハードディスクは、録画に使用したテレビ以外では再生できませんが、RECBOXはDTCP-IPに対応したテレビであれば、テレビが変わっても再生可能です。録り貯めた番組はRECBOXにダビングしておくことで、バックアップが可能です。
■「スカパー!プレミアムサービスLink(録画/ダビング)」に対応
スカパー!プレミアムサービスチューナーにLANケーブル1本で接続してLAN録画やLANダビングが可能。LAN録画の場合は、チューナーに付属のリモコンで番組表から録画したい番組を選ぶだけで、録画予約が完了します。
■ブルーレイレコーダーにムーブしてブルーレイディスクに残せる(ムーブアウト対応)
東芝ブルーレイレコーダー「レグザブルーレイ」、Panasonicブルーレイレコーダー「ブルーレイディーガ」へ、RECBOX上のコンテンツをムーブ可能。気に入ったコンテンツを、レコーダー上で編集し、DVDメディアまたはブルーレイメディアで残すことが可能です。
●パソコンでもブルーレイに残せる
「DTCP-IPネットワークダビング」に対応した当社製のブルーレイディスクドライブ「BRP-U6DM」でもDVDメディアまたはブルーレイメディアに残すことが可能です。
●RECBOX同士でムーブ可能
RECBOX同士で、番組の再ムーブが可能。たとえば、2.0TBモデル(HVL-A2.0)がいっぱいになって、長く残しておきたい番組を、より大容量な4.0TBモデル(HVL-A4.0)にムーブすることが可能です。もちろん、不要になれば番組を削除することもできます。
■スマホからRECBOXを操作できる
●スマートフォンやタブレットからムーブ・ダビング操作が簡単にできる
スマートフォンを使って本製品にアクセスすれば、本製品の設定が簡単にできます。またムーブ・ダビング、タイトル変更などの操作は、スマートフォンやタブレットからおこなうことができます。
※外出先から再生することはできません。
※「Magical Finder」のダウンロードが必要です。
■高速なパソコン用NASとしても使える
ハイビジョン番組の保存だけでなく、ネットワークを介してパソコンのデータの保存・共有も可能。最大78MB/sの転送速度を生かして、高速なNAS(LAN接続型ハードディスク)として利用可能です。
【測定環境】
HVL-A3.0とパソコンをLANで連結して、100MBのデータを転送して計測。
●PC:DELL studio XPS
●CPU:Intel Core i7 860 @2.80GHz
●メモリー:DDR3 6.00GB
●測定ソフト:CrystalDiskMark3.0.2
※ファイル共有のフォルダーを新たに作成すること、すでに存在するフォルダーを削除すること、フォルダー名を変更することはできません。また、ユーザー権限設定を行うことや、ユーザー登録を行う機能はありません。
※DTCP-IPの機能を使って録画・ダビング・ムーブされたハイビジョンコンテンツをパソコン内にコピーすることはできません。
【商品の概要】
【対応OS】
●Windows 8(32・64ビット)
●Windows 7(32・64ビット)
●Windows Vista(32ビット)
●Windows XP(32ビット)
【添付品】
●LANケーブル(ストレートタイプ:1m)
●ACアダプター
●ACケーブル
●取扱説明書
【仕様】
●電源:DC12V
●消費電流:1.1A(MAX)
●質量:約1.2kg(梱包時:約2.1kg)
●外形寸法:約215(W)×183(D)×40(H)mm(突起部除く)
●各種取得規格・法規制:VCCI Class B、電気用品安全法(PSE)
※ACアダプター、RoHS指令準拠、グリーン購入法(3.0TB、4.0TBのみ)