Category: エレクトロニクス

OLYMPUS デジタルカメラ SZ-31MR SLV



商品名:OLYMPUS デジタルカメラ SZ-31マルチレコーディング シルバー 1600万画素 裏面照射型CMOS 光学24倍ズーム DUAL IS ハイビジョンムービー 3.0型タッチパネルLCD 広角25mm 3Dフォト機能 SZ-31MR SLV
販売サイト:Amazon.co.jp


 

 

詳細はこちら⇒OLYMPUS デジタルカメラ SZ-31マルチレコーディング シルバー 1600万画素 裏面照射型CMOS 光学24倍ズーム DUAL IS ハイビジョンムービー 3.0型タッチパネルLCD 広角25mm 3Dフォト機能 SZ-31MR SLV
 


 

【商品の説明】

 
■フォトとムービーを高画質で撮れる究極のオールマイティーカメラ
 

コンパクトなボディにiHSテクノロジー、光学24倍ズーム、超解像48倍ズーム*1を搭載。

マルチレコーディングでフォトもムービーも高画質に同時撮影できます。

また、直感操作できるタッチパネルや、高速連写で、かけがえのない大切なシーンを逃しません。
 

■フォトもムービーも同時に記録できる「マルチレコーディング」
 

子供の演奏会や運動会、結婚式など、一生の思い出になる瞬間は、写真もムービーも記録しておきたい。

アップでもズームでも撮っておきたい。そんな想いに応えます。
 

■思い出を美しく残せる「フルハイビジョンムービー」
 

ムービーボタンを押すだけの簡単操作でフルハイビジョンムービーが撮影でき、臨場感たっぷりの動画を残せます。
 

■iHSテクノロジー
 

デジタル一眼用高性能画像処理エンジン「TruePic」と高感度、低ノイズ化を可能とした「裏面照射型CMOSセンサー」が実現するiHSテクノロジーにより、ローライト性能/ハイスピード性能/シーン・被写体識別性能が飛躍的に向上しました。

これにより、これまで難しかった夜景やアクティブな被写体の撮影に強みを発揮します。 

■目でとらえられない動きも記録「ハイスピードムービー」
 

目でとらえられないすばやい動きの被写体を記録し、2倍、4倍、8倍のスローモーション再生で見ることができます。

【スロー再生時の動画記録画素数】

・2倍スロー再生 1280×720
・4倍スロー再生 640×480(VGA)
・8倍スロー再生 320×240(QVGA)
 

■決定的瞬間を逃さない「高速連写」
 

1600万画素で、最大10コマ/秒の高速連写を実現。さらに、高速連写モードでは最大60コマ/秒*2の高速連写で、動いている被写体の決定的瞬間を逃しません。
 

*1 撮影シーンによっては、意図した撮影モードにならない場合があります。

カメラが最適なモードを判定できない場合は、「プログラムオート」での撮影になります。
*2 画質は[3M]以下に制限されます。

*3 60P動画撮影時はフォトインムービーはできません
 


 

【商品の概要】

カメラ部有効画素数 :
1600万画素

撮像素子 :
1/2.3型CMOS

レンズ 構成 :
10群11枚 非球面レンズ3枚 EDレンズ3枚

焦点距離 :
4.5mm~108mm (35mmフィルム換算25mm~600mm) 開放F値 F3.0(W)~F6.9(T)

ズーム :
光学ズーム24倍 超解像ズーム48倍 デジタルズーム4倍

記録媒体 :
内蔵メモリー(43MB) SD/SDHC/SDXC(UHS-I対応、128MB~128GB)/Eye-Fi カード

液晶モニター :
3.0型TFTカラー液晶、タッチパネル 約920,000ドット

感度 :
AUTO/高感度AUTO 有/有 (標準出力感度) 固定 ISO 80,100, 200, 400, 800, 1600, 3200, 6400

手ぶれ補正 :
CMOSシフト式手ぶれ補正

撮影モード :
P(プログラムオート)、iAUTO、回想フォト、マルチレコーディング、マジックフィルター、パノラマ、ビューティ、SCENE(シーン)【ポートレート、風景、手持ち夜景、夜景、夜景&人物、スポーツ、屋内撮影、自分撮り、夕日、打ち上げ花火、料理、文書、ビーチ&スノー、ペット(ネコ)、ペット(イヌ)、3D、HDR逆光補正】

動画撮影 :
記録方式 MOV/H.264(30fps , 60fps , 120fps , 240fps) 画質 1080P , 720P , VGA(360P , 180P マルチサイズモードのみ) 連続記録時間 1080P , 720P 29分またはファイルサイズ4GBで一旦終了 VGAファイルサイズ4GBで一旦終了

外部インターフェース :
HDMI(TypeD HDMI Micro Connector)、マルチコネクタ(USB、AV、リモートケーブル)

電源 :
ACアダプター USB-ACアダプターF-3AC(別売) 電池 LI-50B

大きさ(CIPA準拠) :
106.3mm(W)×69.2mm(H)×39.7mm(D)

重さ(CIPA準拠) :
244g バッテリー、カード含む

進化を続けるメディアプレーヤー「RealPlayer」



 

RealPlayer
 

詳細はこちら⇒RealPlayer
 


■RealPlayer(動画をダウンロードできる無料ソフト)

 
驚くほど、簡単に。ワンクリックで動画をダウンロードして保存。
 


■動画をダウンロードして楽しむ、という流れ。

 
動画共有サイトの動画をダウンロードできたらいいのに、と思いませんか?多くの方が、いままでに一度は思われたことがあるのではないでしょうか。

例えば、GoogleやYahoo!で検索窓に「動画」や「YouTube」と入力すると、組み合わせ候補として「動画 保存」や「YouTubeダウンロード」が上位に表示されます。

また、国内最大級のフリーソフト ダウンロードサイトであるVectorの人気ランキングでは、動画ダウンロードソフトが常に上位にあります。

Google、Yahoo!、Vectorといった大規模のサービスにおけるこの結果から、動画をダウンロードしたいと多くの方が感じられているのではと思います。
 


■偶然の出会いを、長い付き合いに。

 
動画共有サイトや誰かのブログなどで面白そうな動画を見つけたときに、「いま時間がないから」「他にやることがあるから」といった理由で再生できなかったことはありませんか? または、再生したけれど後になって「あの動画をまた見たい」と思い出し、探してみても見つからなかったり。

RealPlayer SPは、動画をダウンロードできるマルチメディアプレーヤー。面白そうな動画にめぐり会えたとき、ダウンロードして保存しておけば、いつでも・見たいときに・何回でも再生できます。好きなジャンルの動画を集めてあなただけのコレクションを作ることもできますし、「また見たくて検索したけど見つからない」というストレスにサヨナラもできます。
 


■「簡単であること」を、追求しました。

 
RealPlayer で動画をダウンロードする方法は、驚くほど簡単です!RealPlayer をインストールしておけば、動画をダウンロードするためにアドレスをコピー&ペーストしたり、何回もクリックしたり、他に専用のソフトウェアを立ち上げておく必要はありません。Internet Explorer、FireFox、Google Chromeなどのブラウザソフトで動画のあるページへ行き、動画右上に表示されるRealマークの「このビデオをダウンロード」ボタンをたった1回クリックするだけ。複数の動画も同時にダウンロード可能です。もちろん、ダウンロードした動画はRealPlayer ですぐに再生できます。
 


■その他、RealPlayer について。

RealPlayerは、1995年のデビュー以来、音楽や動画のストリーミング再生やCD・DVDを再生するためのソフトとして世界中で使われ続けています。

最新のRealPlayer は、再生プレーヤーとしての基本機能に加え、動画検索・動画ダウンロード・動画やオーディオファイルの簡単な編集・ファイル形式の変換・YouTubeやTwitterへの動画や動画リンクの投稿など、「動画と音楽をもっと楽しむ」ための各機能を搭載しています。RealPlayer の各基本機能は無料でご利用いただけます。
 

詳細はこちら⇒RealPlayer

 

バンドラ推奨モデル ゲームパソコン GALLERIA QF750HE



商品名:GALLERIA BOUNDRA バンドラ推奨モデル QF750HE
販売サイト:ドスパラ



 

詳細はこちら⇒GALLERIA BOUNDRA バンドラ推奨モデル QF750HE
 


 

【商品の説明】

 
■第4世代 インテル Core i7プロセッサー (Haswell)搭載GALLERIA
 

高性能と省電力をハイレベルに両立した最新プロセッサー、「第4世代 インテル Core i7 プロセッサー」を搭載。

クアッドコアと「インテル ハイパースレッディング・テクノロジー」等、Core i7プロセッサー共通の特長を継承。

最大8スレッド動作による優れた処理能力により、ビジネスからゲーム、動画編集まで各種アプリケーションを快適に扱う事が可能です。

さらに第3世代プロセッサー(IvyBridge)からマイクロアーキテクチャの強化やキャッシュメモリの容量と速度向上が計られ、処理能力を向上。

また、プロセッサーの電源管理機能を強化すると共に、これまでマザーボード上に設置していた電圧レギュレーターをプロセッサーパッケージに統合しました。

アイドル時、高負荷時ともに消費電力を軽減しており、省エネルギーに貢献します。
 

■クアッドコア + インテル ハイパースレッディング・テクノロジーによる 8 プロセッシング・スレッド (※)
 

1つのCPUに4つ(※)のプロセッシングコアを搭載し、それぞれのプロセッシングコア上でスレッドレベルの並列性を実現する「インテル・ハイパースレッディング・テクノロジー(HT)」を搭載。OSからは8コアとして認識されるこのテクノロジーにより、好きな音楽をプレイ、ボイスチャットや WEB ブラウザーなど複数のコミュニケーション・ツールを活用した最新・最強のプレイスタイルにも快適に応えます。
 

■さらなる高クロック動作でゲームをより快適に。
 

スレッド数よりも動作周波数が必要となる状況では、稼動コア数を減少させた上で動作クロックを引き上げる「インテル ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0」を搭載。従来、マルチコア・プロセッサーの弱点とされてきた少タスク時の動作をこの技術によって克服し、どのような状況でも最強のゲームプレイを実現します。さらに、今回の「ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0」では、発熱に余裕がある状況ではTDP(熱設計電力)を超えた高クロック動作も可能。特にアイドルに近い状態からのゲーム・プログラムの起動や、プレイ中の急激な動作に有効です。
 

■最新の高速DDR3 メモリー(PC3-12800)を CPU に直結
 

2チャネルのメモリーコントローラーを CPU に統合(Integrated Memory Controller / IMC)。DDR2の約 2 倍、最大 25.6 GB / s (デュアルチャネル時)の帯域幅でメモリーと CPU を直結します。
 

■高性能と省電力を両立した「NVIDIA GeForce GT750M」グラフィックスを搭載
 

最新の「Kepler」アーキテクチャを採用し、前世代と比較して最大50%ものパフォーマンスアップを実現した「GeForce GT750M」を採用しました。

激しい特殊効果を使ったハードな3Dゲームでも快適なプレイを可能にし、動画再生や写真表示においても、正確な色、クリアな映像を実現します。

また、さらに進化した動作クロック調整機能「NVIDIA GPU Boost 2.0」により、高い性能も持ちながら消費電力を低く抑え、バッテリー駆動の長時間化に貢献します。
 

■NVIDIA Optimusテクノロジー搭載
 

使用状況に応じて、NVIDIA GeForceグラフィックスと、CPUに内蔵されたインテル HD グラフィックスを自動的に切り替える「NVIDIA Optimusテクノロジー」を採用。すぐれたパフォーマンスと省電力の両立を可能にしています。
 

■リアルタイム物理演算エンジンNVIDIA PhysX に対応
 

3D リアルタイム物理演算エンジン「NVIDIA PhysX」対応の NVIDIA GeForceを搭載。

例えば、NVIDIA PhysX がフル活用された一人称アクションアドベンチャーゲーム『ミラーズエッジ』の、銃撃によるガラスの破片、ヘリコプターの爆風に舞い散る埃、キャラクターとの接触により破れ落ちる布などを物理演算によってよりリアルに表現します。
 

■USB3.0 (スーパースピードUSB) を搭載
 

USB2.0に加え、最大5Gbpsの転送速度を持つUSB3.0を搭載。USB3.0対応機器はもちろん、USB2.0対応機器も利用可能、今後普及が考えられるビデオカメラやフラッシュメディアなど、大容量のデータ転送が快適になります。
 

■DVDスーパーマルチドライブ搭載
 

9種類のメディアの書込に対応するDVDスーパーマルチドライブを搭載。DVDの再生はもちろん、データのバックアップ、音楽CD、DVDビデオの制作にも活用できます。
 

■ビデオチャットやビデオメールに活躍、ウェブカメラ搭載
 

液晶ディスプレイ上部に ウェブカメラを標準装備。カメラを追加することなく、ビデオチャットやビデオメールを楽しめます
 

■超低消費電力通信規格のBluetooth 4.0を搭載
 

ワイヤレスのヘッドフォンやマウス、キーボードなど、Bluetoothに対応する様々なデバイスをご利用いただけます。

スピードに加えて低消費電力にも優れたBluetooth 4.0を搭載。Bluetooth 3.0 以前のデバイスも接続できます。
 

■HDMI出力を搭載
 

液晶テレビや外部液晶ディスプレイにケーブル1本で接続できるHDMI出力端子を搭載。大画面で迫力の映像をお楽しみいただけます。
 

■マルチカードリーダーを内蔵
 

SD メモリーカード、MMC、メモリースティックをアダプター不要で読み込める 4 in 1 カードリーダーを搭載。デジタルカメラなどのデータ保存に活躍します。
 

■高速無線LAN(IEEE 802.11b/g/n)に対応
 

「802.11b/g/n」対応の、高速無線LANを搭載。対応した無線LANルーターなど(※1)との組み合わせで、ワイヤレスで高速なネットワーク環境、インターネット接続(※2)を実現できます。

(※1)別売。

(※2)インターネットへの接続には、対応した無線LANルーターなどの接続機器、プロバイダーとの契約が別途必要となります。
 


 

【商品の概要】
 

■基本構成スペック

 

モデル名:
GALLERIA BOUNDRA -バンドラ 推奨モデル QF750HE

CPU:
インテル Core i7-4700MQモバイル・プロセッサー(クアッドコア, 定格 2.40GHz,ターボ・ブースト時最大 3.40GHz,6MB L3キャッシュ, インテル ハイパースレッディング・テクノロジー対応)

メモリー:
8GB PC3-12800(DDR3L SO-DIMM, 4GB x2, デュアルチャネル, 最大 16GB)

マザーボード:
モバイル インテル HM87 Express チップセット

ディスプレイアダプター(ビデオカード):
NVIDIA GeForce GT 750M 2GB + インテル HD グラフィックス(NVIDIA Optimus テクノロジーによる切り替えに対応)

ディスプレイ:
15.6 インチ フルHD 非光沢ワイド液晶ディスプレイ(1920 x 1080 ドット表示)

ハードディスク:
500GB, 5400rpm, 2.5インチ, SATA 3Gb/s 接続 (SATAII)

光学ドライブ:
DVDスーパーマルチドライブ , SATA 接続

サウンド:
オンボード HD サウンド, ステレオスピーカー内蔵

有線LAN:
10BASE-T, 100BASE-TX, 1000BASE-T LAN

無線LAN:
IEEE802.11 b/g/n

Bluetooth:
Bluetooth 4.0 + HS

ウェブカメラ:
HD画質 WEBカメラ

キーボード:
日本語キーボード (テンキー付き)

ポインティングデバイス:
タッチパッド

サイズ:
383.0(幅)×249.5(奥行き)×37.6(高さ) mm

重量:
約 2.4kg(バッテリー含む)

バッテリー:
リチウムイオンバッテリー (約4.15時間)

セキュリティ:
盗難防止用 KensingtonLock取付け口

OS:
Windows 7 Home Premium インストール済み(ディスク付属)

Lesance DT 7HP-MN5010-i5-TGM [Windows 7搭載](UNITCOM)



商品名:Lesance DT 7HP-MN5010-i5-TGM
icon
販売サイト:パソコン工房


icon
icon
詳細はこちら⇒Lesance DT 7HP-MN5010-i5-TGM
icon
 


 

【商品の説明】

 
■第4世代インテルCoreプロセッサーCore i5-4570搭載!オフィス作業や日常作業に最適なミニタワーPC!
 

最新の第4世代インテルCoreプロセッサーCore i5-4570を搭載。高いパフォーマンスを発揮するので、オフィス作業やご家庭でのちょっとした写真編集などに最適です。120GB SSDと1TB HDDを同時搭載したツインドライブモデルです。
 

■第4世代Core i5プロセッサーを搭載
 

日常で活躍するマルチコアCPU

ミドルスペック・第4世代Core i5プロセッサーを搭載。統合型GPUや演算処理能力が強化され、より実用性重視のCPUへと進化しました。
 

■ハイスピードSamsung SSD 840搭載
 

パソコンの普段使いに最適化

840シリーズは頼りになるランダムアクセス重視の設計で、普段使いで最もパフォーマンスを発揮できるようにチューニング、快適なパフォーマンスを実現していま
 

■SSD×HDDのツインドライブ仕様
 

ダブル搭載でスピード×大容量

高速起動・動作が魅力のSSDと大容量データ領域を持つHDDをダブルで搭載。容量がネックのSSDにHDDをプラスして容量不足をカバー!容量の大きいデータは全てHDDに移動・保存!
 

■Windows(R) 7 Home Premium採用
 

日常利用にちょうどいい!

Windows(R) 7 Home Premiumは一般ユーザー様向けのエディションです。日常利用に充分な機能が搭載されています。
 


 

【商品の概要】
 

■基本構成スペック

 
モデル種別:
ミニタワーモデル

OS:
Windows(R) 7 Home Premium SP1 32bit/64bit 正規版[セレクタブルOS・メディア付属]※初期出荷は64bit

プロセッサー:
インテル(R) Core i5-4570 プロセッサー (3.2-3.6GHz/4コア/4スレッド/6MBキャッシュ/TDP84W)

チップセット:
インテル(R) B85 Express チップセット

標準メインメモリ:
DDR3-1600 4GB×2 (計8GB)

拡張メモリスロット(空きスロット):
DIMMスロット×2(空き0)

グラフィックアクセラレータ:
インテル(R) HD Graphics 4600(CPU統合グラフィックス)

HDD/SSD:
120GB サムスン(R) SSD 840 シリーズ + 1TB 3.5インチ Serial-ATA HDD

光学式ドライブ:
24倍速DVDスーパーマルチドライブ

カードリーダー:
なし

オーディオ機能:
High Definition(HD)オーディオ

拡張スロット(空きスロット数):
PCI Express[x16]×1(空き1) ,PCI Express[x1]×3(空き3)

拡張ベイ(空きベイ数):
5.25インチベイ×2(空き1) ,3.5インチベイ×1(空き1) ,3.5インチ内蔵ベイ×2(空き0)
外部出力端子:
USB3.0×2(背面×2) ,USB2.0×6(前面×2/背面×4) ,LANポート(1000BASE-T) ,オーディオポート ,PS/2コネクタ×1 ,画面出力(DVI-D / miniD-Sub / DisplayPort)

主な付属品:
日本語キーボード ,光学式マウス ,カスタムパソコン1年保証書

添付ソフトウェアドライバー:
CD/DVDライティングソフト ,DVD再生ソフト ,DVDオーサリングソフト

電源:
450W

外形寸法:
約幅180mm×奥行370mm×高さ363mm(※最大突起物除く)

第4世代インテルCore i7搭載モデル「Monarch GE」



商品名:モナーク GE
販売サイト:ドスパラ



 

詳細はこちら⇒モナーク GE
 


 

【商品の説明】

 
■第4世代 インテル Core i7プロセッサー (Haswell)搭載
 

高性能と省電力をハイレベルに両立した最新プロセッサー、「第4世代 インテル Core i7 プロセッサー」を搭載。

クアッドコアと「インテル ハイパースレッディング・テクノロジー」等、Core i7プロセッサー共通の特長を継承。

最大8スレッド動作による優れた処理能力により、ビジネスからゲーム、動画編集まで各種アプリケーションを快適に扱う事が可能です。

さらに第3世代プロセッサー(IvyBridge)からマイクロアーキテクチャの強化やキャッシュメモリの容量と速度向上が計られ、処理能力を向上。

内蔵グラフィック機能も改良され、3D性能は第3世代のCore i7プロセッサーから30%向上しています。

また、プロセッサーの電源管理機能を強化すると共に、これまでマザーボード上に設置していた電圧レギュレーターをプロセッサーパッケージに統合しました。

アイドル時、高負荷時ともに消費電力を軽減しており、省エネルギーに貢献します。
 

■第4世代 インテル Coreプロセッサーファミリー向けのメインストリームとなるH87チップセット
 

H87は、第4世代 インテル Coreプロセッサー向けチップセットのスタンダードモデルです。
6Gb/sの最大速度を誇る高速インターフェイスのSATA 6Gb/s(SATA3.0)、従来のUSB2.0から10倍以上の速度となるUSB3.0をそれぞれ6ポート搭載。

高速化が顕著なSSD等の高速ドライブを多数接続しても、その速度を損なうことなく使用できます。

PCI-Express x16 Gen3.0スロットによる高性能ビデオカードの増設にも対応。

また、HDDの大容量とSSDのスピード、レスポンスを両立させる「インテル スマートレスポンス テクノロジー(※)」や、スリープからの素早い復帰を実現し、スマートフォン並の使い勝手をパソコンにも提供する「インテル ラピッドスタート テクノロジー(※)」などのテクノロジーを搭載しています。

(※)別途対応したSSDが必要です。また、出荷時には設定されておりませんので、お客様自身で設定していただく必要があります。
 

■さらなる高クロック動作で快適に。
 

マルチスレッドに非対応のプログラムや、同時に起動しているプログラムが少ない場合など、スレッド数よりも動作周波数が必要となる状況では、稼動コア数を減少させた上で動作クロックを引き上げる「インテル ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0」を搭載。従来、マルチコアプロセッサの弱点とされてきた少タスク時の動作をこの技術によって克服し、どのような状況でも快適な動作を実現します。さらに、今回の「ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0」では、発熱に余裕がある状況ではTDP(熱設計電力)を超えた高クロック動作も可能。特にアイドルに近い状態からのプログラムの起動や、短時間の処理を繰り返すフォトレタッチ、事務処理に有効です。
 

■クアッドコア + インテル ハイパースレッディング・テクノロジーによる 8 プロセッシング・スレッド
 

1 つの CPU に 4 つのプロセッシングコアを搭載し、それぞれのプロセッシングコア上でスレッドレベルの並列性を実現する「インテル・ハイパースレッディング・テクノロジー(HT)」を搭載。OS からは 8 コアとして認識されるこのテクノロジーにより、好きな音楽をプレイ、ボイスチャットや WEB ブラウザーなど複数のコミュニケーション・ツールを活用した最新・最強のプレイスタイルにも快適に応えます。

※ ハイパースレッディング・テクノロジーは Core i7 のみの搭載です。Core i5 には搭載されません。
 

■最新の高速DDR3 メモリー(PC3-12800)を CPU に直結
 

2チャネルのメモリーコントローラーを CPU に統合(Integrated Memory Controller / IMC)。DDR2の約 2 倍、最大 25.6 GB / s (デュアルチャネル時)の帯域幅でメモリーと CPU を直結します。
 

■DVDスーパーマルチドライブ搭載
 

9種類のメディアの書込に対応するDVDスーパーマルチドライブを搭載。DVDの再生はもちろん、データのバックアップ、音楽CD、DVDビデオの制作にも活用できます。
 

■ブルーレイドライブ(カスタマイズにて選択可能)
 

DVDの次世代を担うブルーレイドライブを搭載。

フルハイビジョンのブルーレイコンテンツの再生(※)や、 大容量メディア(BD-R/BD-RE)への書込みが可能です。

BDXL対応ドライブを選択頂いた場合、3層 BD-R/BD-RE XL、4層 BD-R XLをご利用頂けます。

もちろん、従来のDVDスーパーマルチドライブの機能 もご利用頂けます。

※ブルーレイディスクを鑑賞するには、 HDCP対応のモニタやTVが必要となります。
 

■次世代記憶装置 SSD (カスタマイズにて選択可能)
 

ハードディスクに代る記憶媒体として注目を集めている SSD (ソリッド・ステート・ディスク)を搭載。磁気記憶メディアであるハードディスクと比較して

1. 高速読み出し
2. 低発熱
3. 静音(無音)
4. 低消費電力

といった特徴を備えます。ゲームデータのローディング時間などが劇的に短縮されます。 

■2画面出力に対応
 

2台のディスプレイを接続して、表示面積の拡張やクローン表示が行えます。
 


 

【商品の概要】
 

■基本構成スペック
 

モデル名:
Monarch GE

CPU:
インテル Core i7-4770 プロセッサー
(クアッドコア, 定格 3.40GHz, ターボ・ブースト時最大 3.90GHz,
8MB L3 キャッシュ, インテル ハイパースレッディング・テクノロジー対応)

メモリー:
8GB PC3-12800
(DDR3 SDRAM, 4GB x2, デュアルチャネル, 最大 32GB)

マザーボード:
インテル H87 Express チップセット搭載 ATX マザーボード

ディスプレイアダプター(ビデオカード):
インテル HDグラフィックス4600(内蔵CPU)

ハードディスク:
1TB, SATA 6Gb/s 接続 (SATA III)

光学ドライブ:
DVDスーパーマルチドライブ , SATA 接続

サウンド:
オンボード HDサウンド

有線LAN:
10BASE-T,100BASE-TX,1000BASE-T LAN

ケース:
EA041 ケース(ATXミドルタワー)

電源:
550W 静音電源

キーボード:
日本語キーボード

マウス:
光学式ホイールマウス

サイズ:
190(幅)x445(奥行き)x415(高さ)mm

重量:
約12.6kg

OS:
Windows 8 インストール済み(ディスク付属)

第4世代 インテル Core i7 プロセッサーを搭載「Note Critea VH-AE」



商品名:ノート クリテア VH-AE
販売サイト:ドスパラ


 

詳細はこちら⇒ノート クリテア VH-AE

 


 

【商品の説明】

 
■第4世代 インテル Core i7プロセッサー (Haswell)搭載
 

高性能と省電力をハイレベルに両立した最新プロセッサー、「第4世代 インテル Core i7 プロセッサー」を搭載。

クアッドコアと「インテル ハイパースレッディング・テクノロジー」等、Core i7プロセッサー共通の特長を継承。

最大8スレッド動作による優れた処理能力により、ビジネスからゲーム、動画編集まで各種アプリケーションを快適に扱う事が可能です。

さらに第3世代プロセッサー(IvyBridge)からマイクロアーキテクチャの強化やキャッシュメモリの容量と速度向上が計られ、処理能力を向上。

内蔵グラフィック機能も改良され、3D性能は第3世代のCore i7プロセッサーから30%向上しています。

また、プロセッサーの電源管理機能を強化すると共に、これまでマザーボード上に設置していた電圧レギュレーターをプロセッサーパッケージに統合しました。

アイドル時、高負荷時ともに消費電力を軽減しており、省エネルギーに貢献します。
 

■クアッドコア + インテル ハイパースレッディング・テクノロジーによる 8 プロセッシング・スレッド
 

1つのCPUに4つのプロセッシングコアを搭載し、それぞれのプロセッシングコア上でスレッドレベルの並列性を実現する「インテル・ハイパースレッディング・テクノロジー(HT)」を搭載。

OSからは8コアとして認識されるこのテクノロジーにより、好きな音楽をプレイ、ボイスチャットや WEB ブラウザーなど複数のコミュニケーション・ツールを活用した最新・最強のプレイスタイルにも快適に応えます。
 

■さらなる高クロック動作でゲームをより快適に。
 

スレッド数よりも動作周波数が必要となる状況では、稼動コア数を減少させた上で動作クロックを引き上げる「インテル ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0」を搭載。

従来、マルチコア・プロセッサーの弱点とされてきた少タスク時の動作をこの技術によって克服し、どのような状況でも最強のゲームプレイを実現します。さらに、今回の「ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0」では、発熱に余裕がある状況ではTDP(熱設計電力)を超えた高クロック動作も可能。

特にアイドルに近い状態からのゲーム・プログラムの起動や、プレイ中の急激な動作に有効です。
 

■最新の高速DDR3 メモリー(PC3-12800)を CPU に直結
 

2チャネルのメモリーコントローラーを CPU に統合(Integrated Memory Controller / IMC)。DDR2の約 2 倍、最大 25.6 GB / s (デュアルチャネル時)の帯域幅でメモリーと CPU を直結します。
 

■USB3.0 (スーパースピードUSB) を搭載
 

USB2.0に加え、最大5Gbpsの転送速度を持つUSB3.0を搭載。USB3.0対応機器はもちろん、USB2.0対応機器も利用可能、今後普及が考えられるビデオカメラやフラッシュメディアなど、大容量のデータ転送が快適になります。
 

■DVDスーパーマルチドライブ搭載
 

9種類のメディアの書込に対応するDVDスーパーマルチドライブを搭載。DVDの再生はもちろん、データのバックアップ、音楽CD、DVDビデオの制作にも活用できます。
 

■ビデオチャットやビデオメールに活躍、ウェブカメラ搭載
 

液晶ディスプレイ上部に ウェブカメラを標準装備。カメラを追加することなく、ビデオチャットやビデオメールを楽しめます
 

■超低消費電力通信規格のBluetooth 4.0を搭載
 

ワイヤレスのヘッドフォンやマウス、キーボードなど、Bluetoothに対応する様々なデバイスをご利用いただけます。

スピードに加えて低消費電力にも優れたBluetooth 4.0を搭載。Bluetooth 3.0 以前のデバイスも接続できます。
 

■HDMI出力を搭載
 

液晶テレビや外部液晶ディスプレイにケーブル1本で接続できるHDMI出力端子を搭載。大画面で迫力の映像をお楽しみいただけます。
 

■マルチカードリーダーを内蔵
 

SD メモリーカード、MMC、メモリースティックをアダプター不要で読み込める 4 in 1 カードリーダーを搭載。デジタルカメラなどのデータ保存に活躍します。
 

■高速無線LAN(IEEE 802.11b/g/n)に対応
 

「802.11b/g/n」対応の、高速無線LANを搭載。対応した無線LANルーターなど(※1)との組み合わせで、ワイヤレスで高速なネットワーク環境、インターネット接続(※2)を実現できます。

(※1)別売。
(※2)インターネットへの接続には、対応した無線LANルーターなどの接続機器、プロバイダーとの契約が別途必要となります。
 


 

【商品の概要】

 
■基本構成スペック
 

モデル名:
Critea VH-AE

CPU:
インテル Core i7-4700MQモバイル・プロセッサー(クアッドコア, 定格 2.40GHz,ターボ・ブースト時最大 3.40GHz,6MB L3キャッシュ, インテル ハイパースレッディング・テクノロジー対応)

メモリー:
8GB PC3-12800(DDR3L SO-DIMM, 4GB x2, デュアルチャネル, 最大 16GB)

マザーボード:
モバイル インテル HM86 Express チップセット

ディスプレイアダプター(ビデオカード):
インテル HDグラフィックス4600 (CPU内蔵)

ディスプレイ:
15.6 インチ HD 光沢ワイド液晶ディスプレイ(1366 x 768 ドット表示)

ハードディスク:
500GB, 5400rpm, 2.5インチ, SATA 3Gb/s 接続 (SATAII)

光学ドライブ:
DVDスーパーマルチドライブ , SATA 接続

サウンド:
オンボード HD サウンド, ステレオスピーカー内蔵

有線LAN:
10BASE-T, 100BASE-TX, 1000BASE-T LAN

無線LAN:
IEEE802.11 b/g/n

Bluetooth:
Bluetooth 4.0 + HS

ウェブカメラ:
HD画質 WEBカメラ

キーボード:
日本語キーボード (テンキー付き)

ポインティングデバイス:
タッチパッド

サイズ:
383(幅)×249.5(奥行き)×37.6(高さ) mm

重量:
約 2.5kg(バッテリー含む)

バッテリー:
リチウムイオンバッテリー

セキュリティ:
盗難防止用 KensingtonLock取付け口

OS:
Windows8インストール済み(ディスク付属)

ゲームパソコン GALLERIA Alliance of Valiant Arms 推奨モデル XF-A



商品名:ガレリア アライアンス オブ ヴァリアント アームズ XF-A
販売サイト:ドスパラ


 


 

詳細はこちら⇒ガレリア アライアンス オブ ヴァリアント アームズ XF-A
 


 

【商品の説明】

 
■第4世代 インテル Core i7プロセッサー (Haswell)搭載GALLERIA
 

高性能と省電力をハイレベルに両立した最新プロセッサー、「第4世代 インテル Core i7 プロセッサー」を搭載。

クアッドコアと「インテル ハイパースレッディング・テクノロジー」等、Core i7プロセッサー共通の特長を継承。

最大8スレッド動作による優れた処理能力により、ビジネスからゲーム、動画編集まで各種アプリケーションを快適に扱う事が可能です。

さらに第3世代プロセッサー(IvyBridge)からマイクロアーキテクチャの強化やキャッシュメモリの容量と速度向上が計られ、処理能力を向上。

また、プロセッサーの電源管理機能を強化すると共に、これまでマザーボード上に設置していた電圧レギュレーターをプロセッサーパッケージに統合しました。

アイドル時、高負荷時ともに消費電力を軽減しており、省エネルギーに貢献します。
 

■第4世代 インテル Coreプロセッサーファミリー向けのメインストリームとなるH87チップセット
 

H87は、第4世代 インテル Coreプロセッサー向けチップセットのスタンダードモデルです。
6Gb/sの最大速度を誇る高速インターフェイスのSATA 6Gb/s(SATA3.0)、従来のUSB2.0から10倍以上の速度となるUSB3.0をそれぞれ6ポート搭載。

高速化が顕著なSSD等の高速ドライブを多数接続しても、その速度を損なうことなく使用できます。

PCI-Express x16 Gen3.0スロットによる高性能ビデオカードの増設にも対応。

また、HDDの大容量とSSDのスピード、レスポンスを両立させる「インテル スマートレスポンス テクノロジー(※)」や、スリープからの素早い復帰を実現し、スマートフォン並の使い勝手をパソコンにも提供する「インテル ラピッドスタート テクノロジー(※)」などのテクノロジーを搭載しています。

(※)別途対応したSSDが必要です。また、出荷時には設定されておりませんので、お客様自身で設定していただく必要があります。
 

■クアッドコア + インテル ハイパースレッディング・テクノロジーによる 8 プロセッシング・スレッド
 

1 つの CPU に 4 つのプロセッシングコアを搭載し、それぞれのプロセッシングコア上でスレッドレベルの並列性を実現する「インテル・ハイパースレッディング・テクノロジー(HT)」を搭載。OS からは 8 コアとして認識されるこのテクノロジーにより、好きな音楽をプレイ、ボイスチャットや WEB ブラウザーなど複数のコミュニケーション・ツールを活用した最新・最強のプレイスタイルにも快適に応えます。

※ ハイパースレッディング・テクノロジーは Core i7 のみの搭載です。Core i5 には搭載されません。
 

■【新機能】最先端を実感できる、素早いレスポンス
 

HDDの大容量とSSDのスピード、レスポンスを両立させる「インテル スマートレスポンス テクノロジー(※)」や、スリープからの素早い復帰を実現し、スマートフォン並の使い勝手をパソコンにも提供する「インテル ラピッドスタート テクノロジー(※)」など、最先端を実感できるテクノロジーを搭載しています。

(※)別途対応したSSDが必要です。また、出荷時には設定されておりませんので、お客様自身で設定していただく必要があります。
 

■さらなる高クロック動作でゲームをより快適に。
 

マルチスレッドに非対応のゲームなど、スレッド数よりも動作周波数が必要となる状況では、稼動コア数を減少させた上で動作クロックを引き上げる「インテル ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0」を搭載。従来、マルチコアプロセッサーの弱点とされてきた少タスク時の動作をこの技術によって克服し、どのような状況でも最強のゲームプレイを実現します。さらに、今回の「ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0」では、発熱に余裕がある状況ではTDP(熱設計電力)を超えた高クロック動作も可能。特にアイドルに近い状態からのゲーム・プログラムの起動や、プレイ中の急激な動作に有効です。
 

■高速 SATA 6Gb/s(SATA3.0)搭載
 

ハードディスク、SSD用の内部インターフェースとして、従来のSATA 3Gb/s(SATA2.0)と比較し2倍の転送能力を持つSATA 6Gb/s(SATA3.0)を2つ搭載。社内のテストにおいて、カスタマイズにて選択可能な対応SSD搭載時にシーケンシャルリード(連続読出)約320MB/sと、H55チップセットのSATA 3Gb/s接続時と比較して約24%のスピードアップを記録。Windowsの起動はもちろん、ゲームプログラムの起動、ゲーム内でのローディング時間を短縮、快適なゲームプレイを実現します。
 

■最新の高速DDR3 メモリー(PC3-12800)を CPU に直結
 

2チャネルのメモリーコントローラーを CPU に統合(Integrated Memory Controller / IMC)。DDR2の約 2 倍、最大 25.6 GB / s (デュアルチャネル時)の帯域幅でメモリーと CPU を直結します。
 

■最新のグラフィックカード「NVIDIA GeForce GTX770」を採用
 

NVIDIAの最新グラフィックスカード「GeForce GTX770」を搭載。

高クロックで動作するビデオメモリにより、現在発売されている3Dゲームのほとんどを、最高解像度、最高設定で楽しめるパワーを備えています。

また、動画再生時やゲーム中に発生するティアリング(画面の歪みやちらつき)を解消する「NVIDIA Adaptive V-Sync」、3Dグラフィックの輪郭に見られるジャギー(階段状のギザギザ)を美しくなめらかな曲線に補正するアンチエイリアスモード「FXAA」と 「TXAA」、グラフィックスにかかる負荷を常にモニターし、可能な場合にクロックスピードを引き上げる「NVIDIA GPU Boost」など、ゲームを快適に、美しく楽しむための最新テクノロジーを満載しています。
 

■NVIDIA 3D Vision 対応
 

別売りの「NVIDIA 3D Vision KIT」と対応ディスプレイを用意すれば、3Dゲームなどで話題の3D映像が楽しめる「NVIDIA 3D Vision」に対応しています。
 

■NVIDIA GPU Boostをサポート
 

今までのGPUは3Dゲームを遊んでいるとき、さらに速く動作できる余裕が有っても、一定のクロック数でしか作動しませんでした。GPU Boostは、グラフィックスの作業負荷を自動的にモニターして、可能な場合には常に、クロックスピードを増加させます。その結果、GPUは常にその最高性能を発揮することができ、可能な限り最高のフレームレートが得られます。
 

■NVIDIA Surroundテクノロジーをサポート
 

最大4つのディスプレイを使用可能な「NVIDIA Surround」対応のNVIDIA GeForceを搭載。
例えばフルHDのディスプレイを3台使用した場合、解像度 5760 x 1080という広い視界でのゲームプレイで最高の没入型体験をすることができます。

4台目のディスプレイを増設すれば、ゲームをしながら、チャットやEメール、ウェブをチェックすることも可能です。
 

■リアルタイム物理演算エンジンNVIDIA PhysX に対応
 

3D リアルタイム物理演算エンジン「NVIDIA PhysX」対応の NVIDIA GeForceを搭載。
例えば、NVIDIA PhysX がフル活用された一人称アクションアドベンチャーゲーム『ミラーズエッジ』の、銃撃によるガラスの破片、ヘリコプターの爆風に舞い散る埃、キャラクターとの接触により破れ落ちる布などを物理演算によってよりリアルに表現します。
 

■750W 80PLUS 「DELTA ELECTRONICS」製電源ユニット
 

世界最大のスイッチング電源メーカー「DELTA ELECTRONICS」製電源を標準搭載。連続 750 W の高出力、独立した4系統の12V出力回路など余裕のスペックで、ハイエンドCPUとグラフィックカードを搭載した「Diginnos PC」を安定して動作させます。

冷却効率に優れた静音大径ファンを採用。ハニカム状の排気口と組み合わせによって、高負荷時にも静音性と安定性を保ちます。

出力端子

ATX 20 + 4 pin x1, ATX 12V (4pin + 8pin) x1, VGA 用 6pin x2, HDD 用ペリフェラル 4pin x6, SATA HDD 用 15pin x6, FDD 用 4pin x1

最大負荷時の変換効率80% 以上、力率 0.9 以上など基本性能の高さはもちろん、Diginnos PC の技術検査では電圧 80 V でのコールド・スタートを記録(※)するなど、過酷な環境下でも安定した出力を実現します。

(※)低電圧下での動作保証をするものではありません。
 

■DVDスーパーマルチドライブ搭載
 

9種類のメディアの書込に対応するDVDスーパーマルチドライブを搭載。DVDの再生はもちろん、データのバックアップ、音楽CD、DVDビデオの制作にも活用できます。
 

■ブルーレイドライブ(カスタマイズにて選択可能)
 

DVDの次世代を担うブルーレイドライブを搭載。

フルハイビジョンのブルーレイコンテンツの再生(※)や、 大容量メディア(BD-R/BD-RE)への書込みが可能です。

BDXL対応ドライブを選択頂いた場合、3層 BD-R/BD-RE XL、4層 BD-R XLをご利用頂けます。
もちろん、従来のDVDスーパーマルチドライブの機能 もご利用頂けます。

※ブルーレイディスクを鑑賞するには、 HDCP対応のモニタやTVが必要となります。
 

■次世代記憶装置 SSD (カスタマイズにて選択可能)
 

ハードディスクに代る記憶媒体として注目を集めている SSD (ソリッド・ステート・ディスク)を搭載。磁気記憶メディアであるハードディスクと比較して

1. 高速読み出し
2. 低発熱
3. 静音(無音)
4. 低消費電力

といった特徴を備えます。ゲームデータのローディング時間などが劇的に短縮されます。 

■日本語109キーボードが付属
 

シンプルで標準的な日本語109キーボードが付属。軽めのタッチとメンブレンスイッチを採用し、長時間の素早いタイピングにも対応。LEDも目に優しいグリーンを採用しています。
 

■勝利を引き寄せるゲーム向けレーザーマウスが付属
 

FPSなどのシューティングや、アクション性の高いRPGにも効果を発揮するGALLERIA専用のゲーム向けレーザーマウスが標準で付属。スムーズな動作を約束するレーザーセンサーを搭載。さらに、エイミング姿勢や使用武器などゲーム内の状況に応じてマウスの解像度を800/1600/2400dpiに素早く変更できる専用ボタンを装備。現在の解像度に応じて内蔵されたLEDが発光し、瞬時の判断が要求される局面に応えます。

専用ソフトウェア(※)をインストールすることで各ボタンの動作をカスタマイズすることも可能です。

(※)専用ソフトウェアは商品には含まれません。ドスパラのサポートサイトから無料でダウンロードしていただけます。
 

■2画面出力に対応
 

2台のディスプレイを接続して、表示面積の拡張やクローン表示が行えます。
 


 

【商品の概要】
 

■基本構成スペック

 
モデル名:
GALLERIA Alliance of Valiant Arms 推奨モデル XF-A

CPU:
インテル Core i7-4770 プロセッサー(クアッドコア, 定格 3.40GHz, ターボ・ブースト時最大 3.90GHz,8MB L3 キャッシュ, インテル ハイパースレッディング・テクノロジー対応)

メモリー:
8GB PC3-12800(DDR3 SDRAM, 4GBx2, デュアルチャネル, 最大 32GB)

マザーボード:
インテル H87 Express チップセット搭載 ATX マザーボード

ディスプレイアダプター(ビデオカード):
NVIDIA GeForce GTX770 2GB(PCI Express3.0)

ハードディスク:
2TB, SATA 6Gb/s 接続 (SATA Ⅲ)

光学ドライブ:
DVDスーパーマルチドライブ , SATA 接続

サウンド:
オンボード HDサウンド

有線LAN:
1000BASE-T LAN

ケース:
オリジナル ガレリア専用 KTケース ブラック(ATX)

電源:
750W 静音電源 (DELTA ELECTRONICS 製 / 80PLUS)

キーボード:
日本語キーボード

マウス:
レーザーマウス

サイズ:
207(幅)x520.7(奥行き)x450.2(高さ)mm

重量:
約13.9kg

OS:
Windows 7 Home Premium インストール済み(ディスク付属)

【9.7インチIPS液晶】アンドロイドタブレット LesanceTB A097B/BK(ブラック)(UNITCOM)



商品名:LesanceTB A097B/BK
icon
販売サイト:パソコン工房


icon
icon
 

詳細はこちら⇒LesanceTB A097B/BK
icon
 


 

【商品の説明】

 
■9.7インチのIPS液晶を搭載したスリムタイプのAndroidタブレット
 

ディスプレイに1024×768の解像度に対応したIPS液晶を搭載。視野角が広く、どの角度から見ても色度変移・色調変化が少なく、クッキリ鮮やかな画質を実現します。

本体はわずか8.7mmの超薄型仕様!より見やすさ、使いやすさにこだわった大型タブレットです。デュアルコアCPUを搭載しているので、パフォーマンスに優れながらも低消費電力を維持しています。

※GooglePlayは非対応となります。
 

■Android 4.1.1採用!便利なプリインストール済みアプリケーション
 

OSにはAndroid 4.1.1を搭載し、メールやインターネットが標準で付属されているので、買ったその日から無線LANを接続すればメールやインターネットができる!また、動画再生、音楽再生ソフトも標準搭載しているので、音楽や動画も持ち歩けます! 他にも日本語入力ソフトには「Simeji」、写真撮影、編集ソフトとして「PhotoWonder」、アプリケーションのダウンロードができる「Tapnow Market」をプリインストール!
 

■Tapnow Market
 

気になるアプリがきっと見つかる、デジタルコンテンツマーケット。アプリ・ゲーム・電子書籍・壁紙・デコレーション素材・着メロ等のダウンロードやインストールが簡単にできます。
 

■動画の再生に最適
 

本体背面には1W+1Wのステレオスピーカーを内蔵し、MP4やH.264など多数のビデオフォーマットとオーディオフォーマットに対応しているので、動画鑑賞にも最適! また、MiniHDMIポートを標準で搭載!リビングにある大型テレビと接続して大画面での動画の閲覧も可能です!
 

■インターフェース
 

インターフェースにはMicro USB2.0の他、最大32GBに対応したmicroSDスロット、IEEE802.11b /g/nの無線LAN、Bluetoothを標準で搭載。Wi-Fiでのインターネット接続や、Bluetooth対応機器にワイヤレスで接続ができます。
 


 

【商品の概要】
 

■アンドロイドタブレット LesanceTB A097B/BK(ブラック) 即納ノートの詳細仕様
 

モデル種別:
Androidタブレット

OS:
Android 4.1.1

液晶:
9.7インチIPSパネル XGA(1024×768)対応

プロセッサー:
Cortex-A9(1.5GHz/2コア)

標準メインメモリ:
標準1GB / 最大1GB ,ストレージ:8GB NAND型フラッシュメモリ

グラフィックアクセラレータ:
Mali-400 GPU(1080P、H.264サポート)

カードリーダー:
microSD 32GB対応

オーディオ機能:
内蔵マイク搭載(音声を入力)

スピーカー:
1Wx2ステレオスピーカー

内蔵カメラ:
前面30万画素/背面200万画素

LAN:
IEEE 802.11 b/g/n対応ワイヤレスLAN[本体内蔵]

外部出力端子:
画面出力(MiniHDMI×1)※ケーブルは付属していません、ヘッドホン端子(O3.5mmステレオ・ミニジャック)、micro USB2.0×1、Bluetooth

電源:
ACアダプタまたは、リチウムポリマーバッテリ

バッテリー持続時間:
動画再生約6時間

外形寸法:
約幅241.2mm×奥行185.7mm×高さ8.7mm (※最大突起物を含まず)

重量:
約620g

標準保証:
1年間保証

ゲームパソコン「GALLERIA GM7970M」



商品名:ガレリア GM7970M
販売サイト:ドスパラ


 


 

詳細はこちら⇒ガレリア GM7970M
 


 

【商品の説明】

 
■超高性能グラフィックス2基をCrossFireX テクノロジーで搭載
 

デスクトップPC向け超高性能グラフィックスに匹敵する優れた性能を誇る、モバイルPC向け高性能グラフィックス「AMD Radeon HD7970M」2基をCrossFireX テクノロジーで搭載。
ノートPCでありながらも一般的なゲーミングデスクトップPCを大きく凌駕するグラフィック性能を実現しました。

高い描画能力を要求される最新ゲームも、視覚効果や解像度を低く再設定することなく、デスクトップPC以上の快適さでお楽しみいただけます。
 

■最高峰CPUに加え、SSD + HDD標準搭載モデルもご用意
 

標準モデルのCPUには、最新の第3世代 インテル Core i7-3630QMプロセッサーを採用しました。 クアッドコア + インテル ハイパースレッディング・テクノロジーに加え、ターボブースト時最大3.40GHzに達する高いクロックで、ゲームプレイ時の複雑な演算も高速で処理することができます。

さらなる高性能・高機能をお望みのお客様には、デスクトップPC向けハイエンドCPUに匹敵し、ターボブースト時最大3.9GHzの高性能を誇るモバイルPC向け最高峰のCPUを搭載した、【Core i7-3940XM Extreme Edition搭載モデル】もご用意しております。

なお、このモデルには、16GBメモリをはじめ、インテル製の高速240GB SSD、大容量1TB HDDの両方を搭載。
高速起動のSSDと、大容量データ保存のHDD、ダブルの快適さで、ほとんどのPCゲームを高画質の設定で快適にお楽しみいただくことが可能です。
 

■ノートPCならではのコンパクトさ
 

本体サイズは、幅419 x 奥行き293 x 高さ39.3mm(最薄部)とA3用紙サイズとほぼ同じ大きさで、小さめのテーブルでも無理なく設置できる大きさです。

最新ゲームを快適に楽しむことができる卓越した性能を備えながら、デスクトップPCとは比較にならない圧倒的なコンパクトさで、スペースを有効に活用できます。
 

■究極のゲーミングノートPCにふさわしい各種機能
 

内蔵の大型17.3インチフルHD液晶モニターによる快適な画面表示に加えて、外部モニター出力端子2基(HDMIとDisplay port 各1基)との組み合わせによる3画面同時表示も可能です。
このほか、ゲーム内音楽や効果音などの迫力の重低音をたっぷり再生可能なサブウーファー、照明を落とした室内でもタイピングしやすいイルミネーションキーボード、ログイン認証時に便利な指紋認証機能など、ゲームプレイを快適にする多数の機能を搭載しています。
 

■第3世代 インテル Core i7プロセッサー (IvyBridge)搭載GALLERIA
 

高性能と省電力をハイレベルに両立したプロセッサー、「第3世代 インテル Core i7 プロセッサー」を搭載。「インテル ハイパースレッディング・テクノロジー(※)」などのCore i7プロセッサー共通の特長に加えて、進化した「インテル ターボ・ブースト・テクノロジー」や、「PCI Express 3.0」によるグラフィックス接続など、さらにゲームを快適にプレイする新しい技術を満載しています。

また、アイドル時、高負荷時ともに優れた省電力性能で、省エネルギーにも貢献します。 

■クアッドコア + インテル ハイパースレッディング・テクノロジーによる 8 プロセッシング・スレッド
 

1つのCPUに4つ(※)のプロセッシングコアを搭載し、それぞれのプロセッシングコア上でスレッドレベルの並列性を実現する「インテル・ハイパースレッディング・テクノロジー(HT)」を搭載。OSからは8コアとして認識されるこのテクノロジーにより、好きな音楽をプレイ、ボイスチャットや WEB ブラウザーなど複数のコミュニケーション・ツールを活用した最新・最強のプレイスタイルにも快適に応えます。
 

■さらなる高クロック動作でゲームをより快適に。
 

スレッド数よりも動作周波数が必要となる状況では、稼動コア数を減少させた上で動作クロックを引き上げる「インテル ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0」を搭載。従来、マルチコア・プロセッサーの弱点とされてきた少タスク時の動作をこの技術によって克服し、どのような状況でも最強のゲームプレイを実現します。さらに、今回の「ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0」では、発熱に余裕がある状況ではTDP(熱設計電力)を超えた高クロック動作も可能。特にアイドルに近い状態からのゲーム・プログラムの起動や、プレイ中の急激な動作に有効です。
 

■2基のハードディスクが搭載可能!
 

OS用のハードディスクに付け加え、さらに1台のハードディスクを追加搭載できます。デスクトップパソコン並みの保存容量を実現でき、大量の音楽・画像・動画ファイルの保存など、快適なパソコンライフが楽しめます。
 

■最新の高速DDR3 メモリー(PC3-12800)を CPU に直結
 

2チャネルのメモリーコントローラーを CPU に統合(Integrated Memory Controller / IMC)。DDR2の約 2 倍、最大 25.6 GB / s (デュアルチャネル時)の帯域幅でメモリーと CPU を直結します。
 

■AMD CrossFire Xテクノロジを採用
 

AMD CrossFire Xテクノロジとは、1台のパソコンに複数のRadeon HDグラフィックスプロセッサ搭載カードを装着し、並行して動作させることでグラフィックスのパフォーマンスを飛躍的に向上させる画期的なプラットフォームです。
 

■PC向けHDオーディオ機能、THX TruStudio Proテクノロジーを搭載
 

先進的なTHX TruStudio Proオーディオテクノロジーは製作者の意図したとおりの音像を保ちながら、音楽や映画、ゲームのサウンドにさらなる迫力と臨場感溢れる音声出力を提供します。

・Crystalizer
 ゲーム、音楽や映画などの音の高音、低音など強化し臨場感溢れるオーディオを実現。
・Smart Volume
 急激な音量の変化を制御し、自動的にオーディオの音量を調整します。
・Dialog Plus
 ゲーム、音楽や映画などの台詞などの声を聞き取りやすく調整します。

※対応モデルのみ
 

■USB3.0 (スーパースピードUSB) を搭載
 

USB2.0に加え、最大5Gbpsの転送速度を持つUSB3.0を搭載。USB3.0対応機器はもちろん、USB2.0対応機器も利用可能、今後普及が考えられるビデオカメラやフラッシュメディアなど、大容量のデータ転送が快適になります。
 

■DVDスーパーマルチドライブ搭載
 

9種類のメディアの書込に対応するDVDスーパーマルチドライブを搭載。DVDの再生はもちろん、データのバックアップ、音楽CD、DVDビデオの制作にも活用できます。
 

■Blu-ray ドライブ (カスタマイズにて選択可能)
 

DVD スーパーマルチドライブの全ての機能に加え、片面 2 層 Blu-ray ディスクの読み書きも可能な Blu-ray ドライブを搭載。DVD をはるかに超える容量のバックアップや、グラフィックス・プロセッサーの能力を活用した美しい BD-Video (ブルーレイ ビデオ)の再生が可能です。
 

■HDMI出力を搭載
 

液晶テレビや外部液晶ディスプレイにケーブル1本で接続できるHDMI出力端子を搭載。大画面で迫力の映像をお楽しみいただけます。
 

■マルチカードリーダーを内蔵
 

SD メモリーカード、MMC、メモリースティックをアダプター不要で読み込める 4 in 1 カードリーダーを搭載。デジタルカメラなどのデータ保存に活躍します。
 

■超低消費電力通信規格のBluetooth 4.0を搭載
 

ワイヤレスのヘッドフォンやマウス、キーボードなど、Bluetoothに対応する様々なデバイスをご利用いただけます。

スピードに加えて低消費電力にも優れたBluetooth 4.0を搭載。Bluetooth 3.0 以前のデバイスも接続できます。
 


 

【商品の概要】
 

■基本構成スペック
 

モデル名:
Note GALLERIA GM7970M

CPU:
インテル Core i7 3630QMモバイル・プロセッサー(クアッドコア, 定格 2.40GHz,ターボ・ブースト時最大 3.40GHz,6MB L3キャッシュ, インテル ハイパースレッディング・テクノロジー対応)

メモリー:
8GB PC3-12800(DDR3 SO-DIMM, 4GB x2, デュアルチャネル, 最大 32GB)

マザーボード:
モバイル インテル HM77 Express チップセット

ディスプレイアダプター(ビデオカード):
AMD Radeon HD7970M 2GB x2【CrossFireX接続】

ディスプレイ:
17.3 インチ フルHD 非光沢ワイド液晶ディスプレイ(1920 x 1080 ドット表示)

ハードディスク:
500GB, 5400rpm, 2.5インチ, SATA 3.0Gb/s 接続 (SATAII)

光学ドライブ:
DVDスーパーマルチドライブ , SATA 接続

サウンド:
オンボード HD サウンド, ステレオスピーカー内蔵

有線LAN:
10BASE-T, 100BASE-TX, 1000BASE-T LAN

無線LAN:
IEEE802.11 b/g/n

Bluetooth:
Bluetooth 4.0

ウェブカメラ:
200万画素 WEBカメラ

キーボード:
日本語キーボード (テンキー付き)

ポインティングデバイス:
タッチパッド

サイズ:
419(幅)×293(奥行き)×49.7(高さ) mm

重量:
約4.28Kg

バッテリー(約2.5時間):
リチウムイオンバッテリー

セキュリティ:
盗難防止用 KensingtonLock取付け口

OS:
Windows 7 Home Premium インストール済み(ディスク付属)

 

【14インチ・高速SSDと8GBメモリ搭載】Ultrabook(TM)Lesance NB LD30VM01 [Windows 7搭載](UNITCOM)



商品名:Lesance NB LD30VM01
icon
販売サイト:パソコン工房


icon
icon
 

詳細はこちら⇒Lesance NB LD30VM01
icon
 


 

【商品の説明】

 
■人気のUltrabook (ウルトラブック)に大容量SSDを搭載したモデルが登場!
 

大容量128GB SSDを搭載したUltrabookモデルが新登場!CPUには超低電圧版のCore i5 3337Uを搭載しており、パワフルな性能を発揮しながらも省電力に貢献します。本体は薄さ約19mm、重さ約1.67kgの薄型・軽量モデルとなり、気軽に持ち運びが可能なので、仕事から遊びまで幅広く活躍します。

130万画素WEBカメラを標準搭載しているので、ビデオチャットやテレビ電話が楽しめ、外出先でも遠く離れた家族や友達とコミュ二ケーション!もちろんUltrabook (ウルトラブック)のスペックである「休止状態からの7秒での復帰」や「バッテリー5時間以上駆動」にも対応!

※本製品のヘッドフォンマイクポートは、2in1仕様となっております。ヘッドフォンマイクポートについて

※本製品には光学ドライブが搭載されていないため、OSの再インストールには別途外付型光学ドライブが必要となります。
 

■薄型・軽量のUltrabook
 

薄さ19mm!重さ1.67kg!

薄型・軽量モデルなので、家の中や外出先など、あらゆる場所に気軽に持ち運ぶことが可能です!仕事から遊びまで幅広く活躍します!
 

■14型ノングレア(非光沢)パネル採用
 

モバイルでもメインPCでも!

モバイルノートPCとしては大きめの14型だから、モバイル用途だけでなく、メインPCとしても!ディスプレイには比較的、目が疲れにくいノングレア(非光沢)タイプの液晶パネルを採用!
 

■130万画素Webカメラ搭載
 

家族や友人と気軽にコミュニケーション!

130万画素のWebカメラを標準搭載!遠く離れた家族や友人と顔を見ながらビデオ通信をしたり、TV会議やプレゼン等のビジネスにも利用できます!
 

■第3世代インテル(R)Core i5プロセッサー搭載
 

微細化された22nmとなるプロセスルールでシュリンクされ、低電圧化とパフォーマンス向上に大きく寄与。

「3-D Tri-Gate transistors」の採用でトランジスタがより高密度化、低電圧状態におけるリーク電流が従来よりも大幅減少。またワットパフォーマンスも同様に改善されており、同一の消費電力における性能が、前世代のプロセッサよりも向上しています。
 


 

【商品の概要】
 

■Ultrabook(TM)Lesance NB LD30VM01 [Windows 7搭載] 即納ノートの詳細仕様

 
モデル種別:
14インチノート

OS:
Windows(R) 7 Home Premium SP1 32bit/64bit 正規版[セレクタブルOS・メディア付属]※初期出荷は64bit

液晶:
14インチ HD(1366×768ドット)対応非光沢カラー液晶

プロセッサー:
インテル(R) Core i5 3337U プロセッサー (1.8-2.7GHz/2コア/4スレッド/3MBキャッシュ/TDP17W)

チップセット:
インテル(R) HM76 Express チップセット

標準メインメモリ:
DDR3-1333 8GB×1 (計8GB)

拡張メモリスロット:
DIMMスロット×1 (空き0) 最大8GB

グラフィックアクセラレータ:
インテル(R) HD Graphics 4000(※CPU統合)

HDD/SSD:
SSD:128GB

光学式ドライブ:
非搭載

カードリーダー:
SD/MMC/MEMORYSTICK対応カードリーダー

スピーカー:
内蔵ステレオスピーカー

内蔵カメラ:
130万画素webカメラ

LAN:
無線LAN:IEEE802.11b/g/n

キーボード:
日本語キーボード

外部出力端子:
USB 3.0×1 ,USB 2.0×2 ,LANポート ,オーディオポート,ディスプレイ出力(D-Sub×1,HDMI×1)

主な付属品:
ACアダプターセット ,カスタムパソコン1年保証書 ,取扱説明書(CD-ROM版)

電源:
ACアダプター ,リチウムイオンバッテリー

バッテリー持続時間:
約5時間20分(JEITA 測定法準拠) ※ご使用環境により異なります

外形寸法:
約幅333mm×奥行229.5mm×高さ19mm (※最大突起物を含まず)

重量:
約1.67kg(バッテリー含む)

WordPress Themes